2025年度体験農園の参加者募集中です!
ごきげんファーム大角豆事業所に隣接する体験農園『ごきげんガーデン』は、2025年度の参加者を募集しています。世代を超えて地域の方が集い、農作業や余暇時間を楽しむことができる農園であり続けたいです。
周囲には田んぼや果樹農園が広がり、ミニチュアホースがのんびりと過ごしています。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!
【体験農園の概要】
・全40区画
・1区画9.5m×4.5m 約43㎡
・年間利用料 50,000円(税込)
※種苗代、肥料代、農機具貸出、資材、講習料、施設維持費含む
・利用期間 2025年3月中旬〜2026年1月末
・無農薬、有機堆肥のみ使用
・代行サポート500円/回
【栽培野菜】
ジャガイモ、ネギ、ほうれん草、ベビーリーフ、枝豆、とうもろこし、里芋、トマト、ナス、ピーマン、スイカ、きゅうり、南瓜、ズッキーニ、ブロッコリー、カリフラワー、白菜、キャベツ、大根、カブ、小松菜、春菊、ビーツ、玉ねぎ、サツマイモなど
【2025年度の年間スケジュール】
3/30(日) じゃがいも、ネギ植えつけ
4/5(土) ほうれん草、ベビーリーフ種まき、トウモロコシ定植
4/19(土) 里芋、枝豆①種まき、(トウモロコシ種まき)
5/10(土) 枝豆②種まき、ウリ科ナス科の支柱立て
5/24(土) 落花生、ウリ科、ナス科定植
5/31(土) 共有エリア/サツマイモ定植
6/14(土) 人参・クウシンサイ種まき
7/5(土) 夏野菜の収穫方法
9/20(土) ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、白菜定植
9/27(土) ベビーリーフ、ほうれん草、大根、小松菜、チンゲン菜、春菊など種まき
11/1(土) 冬野菜の収穫・保存方法、玉ねぎ、豆科種まき(共有エリア)
1/24(土) 片付け、年度活動終了
※天候などの影響により、日程が変更になることがございます。予めご了承くださいませ。
【土曜の集まり(講習会)について】
・午前の部 9:30~、自由解散
・午後の部 13:30~、自由解散
雨天時は翌日へ延期、天候、土の状態によっては翌週へ延期。また、7月と9月は気温により開始時間を変更する場合がございます。
農園レイアウト
体験農園の見学やご質問、お申込みについてはこちらからお願いいたします。
今年も地域の皆さまと畑作業ができることを楽しみにしています!