メインコンテンツへスキップする

事業ミッション

多くの人たちと季節ごとの収穫の喜びをともにして、
農業の価値を最大限に感じられる地域を創る

事業案内

「ごきげんファーム」は、就労継続支援B型事業所として、様々な障がいのある人たちが100名以上働いている農場です。2011年につくば市大角豆の農場から始まり、今では3つの拠点で有機野菜や米作り、養鶏や竹細工製作などを行っています。「ユアフィールドつくば」の中心的事業のひとつとして、多くの人々やお店への農産物の販売も行っています。

農場拠点のご紹介

大角豆事業所

〒305-0043 茨城県つくば市大角豆2168-1

MAP

地域の耕作放棄地を使い、農薬も化学肥料も一切使わない有機野菜を年間100品種以上の野菜を作り、野菜セットを販売しています。 また、地域の農家さんのお手伝いや、地域の方に向けた体験農園の運営をしています。

茎崎事業所

〒300-1274 茨城県つくば市上岩崎1794-10

MAP

地域の農家さんのお手伝いや、お米の生産、竹かご作りや販売などを行っています。

上郷事業所

〒300-2645 茨城県つくば市上郷2883−1

MAP

養鶏事業(平飼い鶏の飼育、卵の収穫、卵のパック詰めなど)、地域の農家さんのお手伝いなどを行っています。

オンラインショップ

ごきげんファームで収穫した野菜や、加工品をオンラインショップで販売しています。ごきげんファームで作った新鮮で安心な野菜をどうぞお試しください。

オンラインショップへ

大切にしていること

ごきげんファームでは、一緒に働いてくれる農場スタッフを募集しています。
年齢も障がいの種別も、その程度も様々な人が働いています。

地域
周囲との信頼関係を築き、地域に愛される農場になる
包摂
障がいの程度に関わらず、多くの方を受け入れる工夫をする
多様性
それぞれの個性と強みを生かして、チームワークを発揮する